モデルハウス
MODEL HOUSE
日本と北欧の融合”Japandi”スタイルの平屋
日本と北欧、それぞれの色が織りなす
「Japandi(ジャパンディ)スタイル」の平屋

「モデルハウス見学の
予約をしたいのですが…」
とお気軽にお電話ください!
最近世界的なトレンドとなっている新しいインテリアスタイルのジャパンディ(Japandi)は、ジャパニーズ(Japanese=日本の要素)とスカンジナビアン(Scandinavian=北欧の要素)を掛け合わせた言葉。シンプルでモダン、だけどぬくもりもあって暮らしやすい。日本の禅に通じる和の静けさと、北欧のシンプルな美しさが融合したスタイルです。
床材や一部の壁材には、木の質感と温かみが感じられる無垢材を使用。木目“調”ではない本物の木目の美しさに加え、経年変化も楽しむことができます。そこにアイボリーやベージュ、ブラウンなどのナチュラルカラーを合わせ、落ち着きのある空間を演出しました。
また、新しい生活様式を適度に取り入れつつ、快適な居住空間、スムーズな家事動線、充実の収納スペースを実現。家族とのコミュニケーションも取りやすいプランになっています。
そのほか、吹付断熱や24時間換気システム、腐らない木で建てる「ハウスガードシステム」など、モデルハウス見学の際には、住宅性能の高さもぜひご体感ください。










「モデルハウス見学の
予約をしたいのですが…」
とお気軽にお電話ください!
D’s HOMEの家づくり
永く愛され住みこなすための
シンプルなデザイン
家のデザインには流行り廃りがあり、また年齢を重ねるごとに趣味嗜好も変わるものです。D’s HOMEの家は、無駄を省きながらも上質感を演出したシンプルなデザインの家。シンプルだからこそ好みのインテリアが映え、手軽に雰囲気をリアレンジすることができます。

永く愛され住みこなすための
リビングにカーテンをつけない設計
D’s HOMEでは、リビングにカーテンをつけない設計をしています。窓の位置やサイズを工夫しているので、周囲の目線を気にすることなく、開放感あふれる空間が実現できます。さらに効率よく光と風を室内に取り入れられる、中庭つきのプランもおすすめです。

永く愛され住みこなすための
こだわりの素材・構造・性能
頻繁に起こる地震に不安を覚える家。夏は暑くて冬は寒い家。そんな家では、安心安全に、快適で健康的に暮らすことができません。私たちD’s HOMEは、その家に愛着を持って長く住んでもらうことを前提とした、耐震性や耐久性、断熱性、気密性を提案しています。

D's HOMEの施工事例
D's HOMEの家って、どんな家?



大きな吹き抜けと螺旋階段のある家
吹き抜けと室内の螺旋階段が特徴的なお家。大きな窓に面して土間リビングを設置することで、中と外を繋ぐ空間が実現。吹き抜けと大きな窓で開放感あるお家になりました。



clam-落ち着きのある佇まいの平屋-
リビングに面した坪庭が印象的なお家。外から中への視線はウッドフェンスで遮り、カーテンのいらない空間を実現しています。リビングから見える木で四季を感じながら、ゆったりと過ごせるお家です。



シンプルな中に高級感が光る憧れの暮らし
間接照明のやわらかな光が降り注ぐリビングは、落ち着いた風合いのブラックウォルナットのフローリング。黒いアイアン手すりのスケルトン階段と、同じく黒を基調にしたインテリアが空間を引き締めます。
見学いただけるモデルハウスはこちら




- 延床面積
- 112.20㎡(33.04坪)
- 敷地面積
- 280.20㎡
「住みこなすほどに愛着が深まる家」をコンセプトに、ジャパンディ(Japandi)スタイルのシンプルな平屋が完成しました。家族や友人が自然と集まり、心地のいい時間を過ごせるリビング&ウッドデッキ。日々の家事の負担を軽減するために工夫された動線。そして、自分好みのテイストに変えていけるシンプルなデザイン。建てるときだけではなく、建ったあとのことまで考え、つくられたモデルハウスです。D’s HOMEの家づくりを、ぜひ現地でご体感ください。
「モデルハウス見学の
予約をしたいのですが…」
とお気軽にお電話ください!
アクセス

平屋モデルハウス
住所/香川県観音寺市昭和町一丁目1524番3
営業時間/10:00~17:00
休館日/水曜日・お盆・年末年始
予約来場特典をいただいた方に、
GIFTカード¥1,000分をプレゼント!
※QUOカードはモデルハウスご来場時にお渡しします。
※ご来場の際、アンケートのご記入をお願いしています。
※大創のモデルハウスに初めて来場された家づくりをご検討中のお客様につき1回限りとなります。